sabiyama600のblog

2022年09月



DSCN9480



謎の圧縮低下

悩んでも仕方ないので分解しました。



DSCN9479



正直、どこにも見た目は異常が見当たらないのは長年の付き合いで判っているのですが・・・

10年前に腰上をOHして2万キロ少ししか走っていないし 





DSCN9476





ロッカー廻りはピカピカ! 


余談ながら、この肉厚な構造はヤマハらしい所で、ホンダはコスト重視でギリギリまで薄くしています。排気量は違いますが私のXL250Sなどはよくもこんなに安く上げたと驚くばかり。





DSCN0217




↑     XL250S


カムシャフト廻りの脆弱な構造 XLは好きですが、もういじりたくないねえ。




DSCN9482




問題のバルブ廻りのカーボンの付着は薄い 煤けている程度




DSCN9485




ヘッドも異常無し。




DSCN9491





新品でアメリカ製 +05mmオーバーサイズ

やや傷あり 当然、適当に磨いて再利用



DSCN9494










DSCN9497





リング合口も正常値 異常値は私の血圧のみ(笑)





DSCN9561




不思議な現象

 燃焼室にガソリンを充填 1時間放置後、確かに減っていますが





DSCN9564





漏れた形跡無し 蒸発したのか? 全然わからん





DSCN9568




諦めきれず、ポート側から無理やり注いで観察

漏れる気配無し!! 




DSCN9565




実験その2 しつこいなあ!!

さらに程度の悪い部品取りヘッドを準備して ガソリンを満たせば




DSCN9589




カーボンが厚く積もる程度下状態です

  勿体ないので廃油を入れて・・・




DSCN9569





早速、バルブ側に滲み

これが正解なのですが、現車は漏れず。 素人実験 原因がわからず中止







DSCN9580






バルブの合面にはカーボン エンジン側も同じく 圧縮が抜けるほどの事でも無いのですが これしか原因は無いとして。いや、やはりキャブかも・・・堂々巡り





DSCN9587




バルブ

とりあえずボーリング屋にシートカットと擦り合わせに出しました。





DSCN9567



ついでにクランクシャフト


スモールエンド側が経年使用で広がっている様子

動かせばピストンピンが微妙に上下してますが、我慢出来る範囲だと思いますが・・




DSCN9637





クランクはSR500用に交換して約5万キロ 30年以上は経過 そりゃ 減るよねえ。
 




DSCN9650





で、スペアを出してきて XT500のクランクとミッション入りで断捨離対象だった物を再び

今じゃお宝のXT500ですが、昔は書無しで5万円程度の鉄屑 愛知県まで普通車で引き上げに行って・・人様の家の前で恥も外聞も無く解体して積んできましたが・・・ 家の奥にはDT-1などビンテージオフが沢山 人を信用しないのか 一切見せてくれなかったあのケチなオヤジ 、もう死んだかなあ(笑) その後も遠方のバイク屋でカワサキW3を解体して積んで帰ったり・・若かったねえ!!
その頃の残骸が今に生きて、そろそろ全てが断捨離対象ですが。



DSCN9654




で、こちらはガタなし 上下に動かしてもピッタリ動かず 





062


                   
 2012年 組み立て時


XT用はギアが肉抜きなどしてあって、SRのクランクケースに組んで何時か使えればと、いや絶対使わないだろうと・・今回使います。






DSCN9705





ケースをばらして、折角組んだXT用を取り外し





DSCN9714



            本日 全バラ完了 
   



                       
DSCN8723



XL250S


リアタイヤの交換です。タイヤは4月の値上げ前に調達して、スリップサインが出るまで使いました。

タイヤはIRC(井上タイヤ)の国産品で良いタイヤでした。九州、四国、北陸とトラブル無く、単車と共に色々連れて行ってくれまして感謝。



DSCN7320




2018.3.31

4年前の交換時 9000kmほど走行で今回は交換




DSCN8487







同じ時期にフロントも交換しましたが、劣化を無視すれば、あと1万キロは持ちそうですが、この特殊なサイズ(23インチ)は製造中止らしく代替品無しの事態。






DSCN7538






2018.3.31





DSCN7534





当時はアマゾン(最安値)で9000円程で当たり前に買えたので 





DSCN9647





65340円!! もはや、笑ってしまう 無いよりマシにしても高すぎ フェラーリのタイヤか?

22400円でも アメリカからの輸入で2-3週間待ちとか・・・参ったねえ 




DSCN9594



タイヤ交換


当然、自己責任にて自力交換 気温30℃近くで地獄の作業 悪い事にビートが固着して落ちず、20分ほど踏み続けてやっと離脱。








DSCN9595




当時のホンダの指定空気圧が1.5kgだったのですが、設定が低いようで   チューブがずれています・・・必ず2kg以上は必要。




DSCN9596




バルブの所で危機一髪  





DSCN9597



シンコー 4.60-18


新タイヤはシンコーと言う聞きなれないブランドですが、大阪府八尾市の古いメーカー
良く調べもせず、日本のメーカーで格安6000円!! と喜んで買ったのですが、韓国製!! 甘いねえ。
ただ韓国の工場で製造と言うだけで日本の品質管理は行き届いているようで問題無しでしょう。





 
DSCN9600






しかし、いつまでこれ やるのか? 2輪に乗れる限りは自力で・・・






DSCN9601





うまい具合にチューブも噛まず、耳も一発で出まして 早々悪い事ばかりでは無いと汗を拭きつつ作業終了。但し午後からは疲れが出て試乗NG 今回も残念ながら電動ポンプは使わず 足踏みポンプを見かねて 提供してくれました友人には謝罪。





DSCN9624




一週間後

パンクの症状も無く、交換成功 見掛け空気が入っていても後日チューブ噛みが発覚する場合があるので用心。





DSCN9629







早速 林道で当たりを付けに 大型台風が来ない間に








DSCN9628



オフロ-ドブーツ


韓国製タイヤに嘆く前に   足はチャイナ製にて9900円 ウェアも同じく何から何まで(笑)中身だけ日本人。 





DSCN9636




レンガ製の橋脚

JR 奈良線 随分シンプルで無防御な姿。




DSCN9633 (2)



通過!! 




DSCN9627




一皮剥けたか? 


アスファルトでも静かでグリップも良く後は出先でパンクしないように祈るだけ


             本日の走行 100km(ダート15kmほど)


DSCN9511




29℃!! 今頃はすでに、秋のはずですが


先週の小旅です



DSCN9482





問題のSRはこの先週からこの週末でバラしましたがそれほど痛んでいなくて圧縮低下の原因不明でネタにならず・・・やはりキャブが不動の原因なのか? 作業中止!!






DSCN9515



オートバイは走らせてなんぼ の世界


W1 なんと巡航速度の遅い事か 一歩進んで2歩下がるような歩み






DSCN9522




それでも道路標識はすこしずつ変化して進みました




DSCN9526






県道222号 ゾロ目が良い感じですが

インターネット情報によれば、並行する国道のオマケ路線として存在する意味が無いとか、厳しい言葉







DSCN9528






短い路線でしたが味のあるガソリンスタンドも有り重要な生活道路






DSCN9530






古いアポロのマーク 子供の頃はこの赤い顔が怖かったのです




DSCN9527






脇道も中々魅力的 この暑さがなければ寄り道したはず。






20220904_125741






数キロだけの路線から一級国道へ







DSCN9540






暑い夏空






DSCN9534






メーターもゾロ目 





DSCN9533






海沿いのドライブインに(定食屋)到着





20220904_134533



先週の刺身定食!! でした。


猛暑 刺身定食!! - アナログ錆寂写真館 (goo.ne.jp)



このページのトップヘ