sabiyama600のblog

2020年08月



DSCN0060



              パーツの調達


SR用CRキャブのパーツを購入のため・・・中古で購入時の設定でそのままポン付けで問題無かったのですが、この暑さで濃いセッティングになりつつあり、今回 重い腰を上げて取り組むことにしました。そして部品は本家本元を訪問して調達・・・・通販と言う手が正解なのですが、 ツーリングを兼ねてあえて行きました。そしてBMWなら酷暑でもOkなのです。


DSCN0051




兵庫県 豊岡市


ビトーR&D キャブやピストンなどチューニングパーツでは世界的に有名ですが
その一端のパーツが私の老いぼれSRが繋がっていることは光栄です(笑)




DSCN0052




CRキャブレターは大手のケイヒンの商品ですが、販売代理店として老舗




DSCN0056







DSCN0037




 会社は人里離れた場所で町工場風、看板も無ければ表札も無く 世界でも有数のパーツ屋さんとは思えない雰囲気 事務所も数名の事務員さんが勤務中でお堅い感じで驚き。

ただ、マグホイールや高価なチューニングパーツは私には縁がないようで、頼んであったジェットやニードルを購入して帰路へ。







DSCN0038



                    それはともかく35℃の木陰


遠い兵庫県豊岡市まで道中、恒例の道迷いも含めて何度も路肩で現在地情報を・・・
一応、地図も持参していますがこの暑さの中で開いてみる気力も無くて、老眼で見づらい携帯が頼りとは皮肉







13





相棒の方は人間と違い、熱ダレもなく、普通に ただしやたらガソリン臭い。
7月に旧型のキャブに交換したのですが、朝方に ややぐづ付いただけで最後まで快調





IMG_20200829_115551 (2)




町のバス停で休憩 但し自販機が周囲に一台も無い 




DSCN0049




水道を拝借




DSCN0041 (2)





タオルに水分補給 首に巻くのですがすぐに蒸発してしまって只の首巻に 逆に暑い





IMG_20200829_120456




ところで ああ、ここは何処だ?
どっちに向かっても あと下道で5時間炎天下

                          本日の走行  400km 

DSCN0029



大分-四国 猛暑のフェリー待ち



九州大分と愛媛県を結ぶフェリー 1時間毎の便なので予約など不要だろう? 甘い!!予約なしは3便(3時間)待ちです。。。と愛想ない受付嬢の言葉。開き直って炎天下で座り込む中年ライダーが過半、で若い人(学生)を全く見かけない事。学生さんは夏休み中もステーホーム継続中か?









DSCN0183




             こちらは徳島より和歌山へ渡るフェリー


今度こそは・・と予約を入れると、予約は承っておりません との事。時間内なら問題無し こういうのがうれしい。 先の四国フェリーは乗船すればバイクの余裕はまだありそうだったのに 納得いかんねえ。




DSCN0188







このフェリーはルート的に関西方面へ戻る 旅の最終日 こちらも お疲れの中年が多数





DSCN0182




乗船待ちの各車


一番若い小学生親子の自転車旅 お父さんが全ての荷物を担当 

良い旅だったでしょう



DSCN0180





                 結構 積んでるなあ


    あれがテントで寝袋はその上で大きなバッグは背もたれの代わりに・・
最近は小綺麗なパニアケースで抜け目なく決めた お金持ち風のBMWが目に付くのですが、まだまだ捨てたもんじゃない と思いつつ勝手に観察。私の学生時代(なんと40年近く前だ)と変わらぬ雰囲気も残されていた・・・・但し、荷主は全てオヤジばかりじゃないか!!




DSCN0177




最新のセロー 

最近はプラボックスを積むのが主流の様子です





DSCN0178










DSCN0179




今時 珍しい125ccクラスでの旅

根性あるなあ!!この満載状態





DSCN0189




出航まで30分、バテ気味の背中


思うに、歳取っても、こんなに暑くても、休みの日には無理してでもツーリングに出たい






DSCN0174





徳島ですれ違った方 (間違いなく私と同じ世代)荷物の積み方からある種の達観を感じさせる人でした。

多分、若い頃と同じ思いで見知らぬ道を求めて・・・・出掛けずにはいられない




DSCN0066




いや、しかし3時間遅れのフェリーのおかげで、下界のキャンプ場にしか行けず
日中温められた地面の熱気と虫の攻撃でテントの中は地獄でした。





DSCN0192 (2)




18:30

2時間ほどで和歌山港に到着

遠くまで行って 夏の日にあぶられて、道を間違いフラフラして しかし来年も懲りずに、また行くんだろうなあ(笑) 

          




DSCN0002




お盆のツーリング



以前からその名称が気になっていた林道で、水押イショブネ線です、私の古い地図では
いしょう舟と記載 1991年 で、いしょう舟とはどんな由来か? 望まぬ嫁ぎ先へ嫁入り道具(衣装)を小さな舟に載せて悲しげに川を下ったのではないかと?(実に勝手な妄想です)





DSCN0018



                     愛媛と高知県の境目


林道ツーリングマップには詳しい道案内があり、ネット情報でも走りやすいフラットダートとの事(こちらも何故かイショウブネの表記)




DSCN0096






実に分かりやすい林道アプローチなのです、この時点ですでに分岐を行き過ぎていましたが、気付かず(笑)





DSCN0104




                     始点到着


詳しい情報が有っても、林道の入口を探すのに四苦八苦、迷子は想定内なのですが毎回疲れるねえ。





DSCN0105




公的な看板でしょうから、”イショブネ” が正解なんでしょう (しかしやはりイショウ舟にこだわる)  延長12.5kmですから、結構本格的。 




DSCN0160




広くて 普通の生活林道でした 悲壮な由来を妄想してただけ。



DSCN0012








DSCN0124








DSCN0123



無事終点に到着




DSCN0125





この先は439号線を経て徳島県へ移動



DSCN0128



             
                 東祖谷渓谷のキャンプ場で一泊 


渓谷の川岸に張り付くようなキャンプ場は家族づれで満員 予約せずに飛び込んだので断られましたが、コテージの裏の空き地へ無やり入れてもらいました、不愛想な管理人に一応感謝。バイク乗りは私1人。キャンプ場以外の野宿場所でも夕暮れ時に慌てて探すのは辛いのです。前日、前々日とも同じくいい歳して、慌てました。




DSCN0149





剣山スーパー林道


一泊してこちらへ 



DSCN0144









DSCN0167




やっぱり この景色やねえ!! 







DSCN0168




時間の都合 全線走破は見送り、15kmほどのダートで終了

実は焼かれるような暑さに耐えられず ・・・・もう御免



DSCN0158




徳島港夕方発のフェリーで帰阪 フェリー1泊、野宿3泊の旅でした

次回は未定ですが、また林道をめざして・・・・





IMG_20200712_165030






先般 JAFのお世話になった原因はタンク=外装色の色替え作業が原因でした

タンク以外にオイルタンクも外して交換 その際のボルトの締め忘れ・・・






DSCN9964





黒タンクは某オークション出身のジャンク物  中は錆多数 一週間錆取り剤を入れて放置

安物買いの何とかで、余計な手間暇とコストがかかるのです。




DSCN9963





出汁多数


給油口周辺の塗装の剥げ 少しタッチアップしましたが、このままで良かったかも




DSCN9965





一応錆は取れましたが 錆によるアバタが残ります





DSCN9911





これは過去に所有していたW1用タンクで 新車時のベアメタル状態でした。

外側が錆だらけでも、中は新車状態でして 外部の再メッキには5万以上必要と言われて

当の昔に手放してしまい、そして又 変なのに手を出して・・・・馬鹿だねえ(笑)








DSCN0038


                                 エンブレム


ただ、このボロタンクの長所はおそらく、新車時からエンブレムが外された事がない?(無理やり良い所探し) 丸いゴムは純正のクッションラバーで、長年W1を弄っていますが、はじめて現物を見ました。




DSCN0034









DSCN0090




いつもはゴム板を打ち抜いて



不細工な物で代用しています。




DSCN0096




ゴムが付いていれば問題なし




DSCN9962





一週間、錆取り剤+水で満タンにしておくのは漏れの確認でもあります。




DSCN9966





悲惨な状態のセンター穴ですが、ここにクラックが入りやすく、危険

漏れは無くセーフでしたが、錆が侵食中 





DSCN0124





カタログでは青や赤が主役 黒は後ろの方 




047





フルレストア車 青

青色 綺麗すぎてどうも落ち着かない





068



フルレストア車 黒

タンクのみ再メッキ、再塗装 その他も色々綺麗にせねば、釣り合わない

いわゆるバランスの問題です




IMG_0009




バックにお寺と、思わず拝みたくなる黒メッキ

ピカピカの黒は どうも仏壇みたいで 苦手だなあ



155




元色=キャンディレッド

長年乗られて、バランスよくヤレた雰囲気

ピカピカより落ち着く感じ




157




フルレストア車には 逆に真似できないオーラが・・・




IMG_20200718_174420






問題のオイルタンクは缶スプレーで吹いたのですが、何故か艶が飛んでしまい、マットブラックに近くなって残念(私はマットブラックのバイクや車が嫌いでして)涼しくなったら、また外してヤレたやや艶の残る黒?にしたいと思います。 





DSCN0012





IMG_20200621_105709 (2)





3年ほど前にツーリングで通り過ぎた 古いガソリンスタンドを目指して

何か目標を見つけて それだけのために往復





IMG_20200621_105717 (2)






味わいあるここで一枚 それだけです 過去の盛業時にはどんな単車が給油したのか?思いを馳せます。



ただ残念な事はW1で来る予定だったのですが、なぜかご機嫌斜めで この水平対向が代役だった事。廃墟はやはりWメグロ系が良く似合うのではないかと、次回はW1で同じ角度で写したい所です。





IMG_20200719_085859





名古屋 東海某所

軽量級のオフ車で久々の長距離行の道中



DSCN0027







明け方、大阪を出て180kmほど、涼し気な店舗を発見

午前9時ですが店は打ち水などされて 開店準備に余念がない雰囲気でした 







DSCN0033





道路対面を見れば・・・





DSCN0032



 
                 
パスタハウスナポリの名称 詳しく知りませんが名古屋のB級グルメ、あんかけスパゲティなのかも コーヒーには必ず頼んでないのに餡子の乘ったトーストが出てくるとか。
 
朝食はどちらを選ぶか? ただ早朝出勤したため、道中の吉野家で朝定食を卑しく食べてしまいまして満腹(笑) 次回ここを空腹のまま目指そうかと、いや先の画像のうどん屋へ行くべきか・・・同時は無理だし悩ましい所です。


このページのトップヘ