イメージ 1

            
                        京都市内にて

             右はカワサキのZ2じゃないか



イメージ 2

      独特のグリーンはZ2の最終型の色 リアディスク付きのD1
 
       ”リヤにディスクブレーキの付いたZ2はZ2ではない”
      とか細かい事をZマニアに言われそうですが、 どうぞお好きに
                  ”リアスプロケットが小さいからこれは900ccです”など

              
イメージ 3

                           1983年9月

          このタイプに初めて真近で見たのは34年前
 
      我々が常時たむろする場所へ颯爽と現れた緑のZ2が1台
      もう 口を開けて見ているしか、成すすべが無い。
      当時の県内の大型合格率は年に8人程度。非常に理不尽な制度
      ゆえに全員中型免許しか持てない身分 当時の大型所有者は
      非常に貴重な存在でした。

 


イメージ 5

       
   オーナーは県内の私大生 免許はすでに高校時代に取得済みらしく、
   Z2は入学祝いだったのか? いやはやお金持ちでリアに注目すれば
   タイヤはあのピレリファントム。当時で1本2万円也の高級品

イメージ 4
    
 
 
            どやっ という感じ!!
 
    その後、彼はこれを事故で潰してZ750FXに乗り換え、卒業後は
    ドカッティを買ったのを噂で聞きました。中年になった今もカワサキ
    のリッターバイクなどで楽しんでいるのではないかと思います。
   
    
 
   
          
                   

イメージ 6

        50m先 老眼+遠視に長年の修行で車種はばっちり

イメージ 7

                CB350Fで 正解!!

イメージ 8

         貴重な4本マフラーが健在で静かなエンジン音
         擦り減ったタイヤに長年の使用と愛情が・・・
         ツーリングではなく通勤途中の様子でした。
        
 
 
 
                                                     
イメージ 10
 
                               5年ほど前にお見かけしたCB 
 
     正月の寒い時期に遠方からのツーリング途中での故障
     車検取りたてで1,4番のコイルが逝ったらしく、救援を携帯で
     呼ばれていました。
     楽しい事ばかりじゃないんですが、軽傷でよかった。
        
 

イメージ 9
 
 
 
         CB400Fとほぼ同じながら地味で値段もやや安い
         このエンジン廻りの精密感がたまらないなあ。
 
 
イメージ 11
 
 
         1982.5
 
35年前のツーリング風景
         
                  
   手前から3台目にシルバーの350フォア、今もホンダのSOHCフォアを
   愛用されています。
   カワサキの750とXL250Sは大学の先生の愛車 当時最新の2台です。
   今時は、学生と一緒にツーリングしてくれる先生はおろか学校公認の
   2輪サークルも消滅したようで、寂しい限りです。
                    
 
                     2台のフォアの与太話でした